
お知らせ
名古屋別院「歓喜会(お盆)」「夜間参拝」のご案内【8月11日(木・祝)~16日(火)】
◆法話【8月11日(木・祝)~16日(火)】場所:本堂
「歓喜会」期間中、毎日本堂で法話がございます。どなた様もご自由にご聴聞いただけます。
11日(木・祝) 愛西市・隨行寺 林 博行 氏 (11:10~11:40、13:00~13:30)
12日(金) 津島市・念道寺 藤井 秀規 氏 (10:15~11:30、13:00~14:00)
13日(土) 小牧市・(西源寺) 古塚 正覚 氏 (10:30~11:45、13:00~14:00)
14日(日) 稲沢市・明蔵寺 小笠原 信昭 氏 (10:30~11:45、13:00~14:00)
15日(月) 稲沢市・教西寺 楳山 正樹 氏 (10:30~11:45、13:00~14:00)
16日(火) 南 区・礫朋寺 小川 正幸 氏 (10:30~11:45、13:00~14:00)
◆志経【8月11日(木・祝)~16日(火)】場所:対面所
「歓喜会」期間中、お申込みいただきますと「総経」でお勤めいたします。
受付時間:午前9時~午後2時30分 ※30分おきに総経(皆様ご一緒に参拝)にて勤めさせていただきます(12時30分のみ無し)。
「志経(お盆経)」 志:五千円以上(対面所にて読経)
※期間中は「総経」のみで、個別の読経の受付はございません
▽詳細は、2022歓喜会チラシ
▽「志経」申込書は、お盆経申込書pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆歓喜会夜間参拝「東別院×あかり」【8月13日(土)~15日(月) 21時まで】場所:境内・本堂
今年度の「夜間参拝」は「東別院×あかり」と題し開催いたします。
◎8月13日~14日《あかりに包まれた夜》
●「法話」場所:本堂
13日19:00~19:30 宇治谷裕司氏(津島市・福祐寺)
14日19:00~19:30 「寺カフェ」スタッフ
●「寺カフェ」YORIDOKORO 場所:お茶所周辺 【有料】
17:30~20:45
出店:Pharmacy Coffee Labほか
●「400本のキャンドル」場所:境内
18:30~20:45(予定)
装飾:その灯ぐらし
※「特別参拝(山門)」集合場所:山門東側 【申込不要/無料】
20:00~ 普段はお入りいただけない「山門」楼上に上がり、釈迦三尊像を特別にお参りいただきます。
◎8月15日《あかりを落とした夜》
あかりを落とした本堂・境内をお参りいただきます。「志経」を受付いたします。
●「志経」場所:対面所(受付:本堂) 志:五千円以上
18:00~/19:00~/20:00~ 各時間に 「総経」
▽詳細は、2022夜間参拝チラシ表pdf、2022夜間参拝チラシ裏pdf
▽「志経」申込書は、お盆経申込書pdf
※手指消毒液の設置、換気等、新型コロナウイルス感染拡大防止を心がけております。ご自身の体調にご留意いただき、
「歓喜会」へお参りください。
※感染拡大の状況や天候等により、日程・内容が変更となる場合があります。