
お知らせ
第33回「平和展」開催の中止 並びに特別学習会のご案内
ご案内しておりました第33回平和展「真宗大谷派の海外侵出-華北開教-」(3月18日~24日)につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、来場者の安全を確保することが困難であるという判断により開催を中止とさせていただきます。
ご来場を予定しておられた皆様には深くお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、本年度も平和展に向けて進めていた研究成果をまとめたパンフレットを作成しております。発刊の際には改めてご案内させていただきます。
また、お知らせしておりました「平和展 特別学習会」につきましては、下記の通り開催する予定でございます。永く韓国の仏教と交流をしてきた神野哲州氏(曹洞宗 島田地蔵寺住職)を講師としてお迎えし、韓国の曹渓宗をはじめとする韓国仏教との関わりを通じて見えてきた、日本仏教の可能性についてお話しを頂きます。ぜひご来場ください。
※検温・マスク着用・手指消毒・ソーシャルディスタンスの確保等、ご協力をお願いいたします
新型コロナウイルス感染拡大が続いていますので、最新情報につきましては当HPにてご確認ください
■平和展 特別学習会
日 時:2022年3月18日(金)18:00~19:30
会 場:名古屋別院 対面所
講 師:神野 哲州 氏(曹洞宗 島田地蔵寺住職)
講 題:東アジア仏教の現在 -韓国仏教を中心に―
聴講料:無料