
お知らせ
【人生講座】 講演・対談(質疑応答)/2025年6月21日(土)/ゲスト:鈴木寛
【人生講座】 講演・対談(質疑応答)
ウェルビーイングと仏教
― 未来を創る教育 ―
登壇:鈴木 寛(東京大学教授/慶應義塾大学特任教授) 対談者:愛知 洸(犬山市浄誓寺副住職)
AIやデジタルが進化する現代から、個人・社会の“ウェルビーイング”(=持続的な豊かさ)の実現が注目されています。本当に豊かに生きる個人や社会は、どのように築いていくのか。本講座では教育分野を中心に、より豊かな未来創りを仏教視点も交えながら考えます。この機会にご一緒にお考えください。
■ 開催概要
●日 時:2025年6月21日(土)15:00~17:00
●会 場:東別院 対面所(名古屋市中区橘2-8-55)
●定 員:100名(先着順)
●参加費:500円
●問合せ:052-331-9576
■ プログラム
●15:00~16:00 【第一部】講演:鈴木 寛
●16:00~17:00 【第二部】対談(質疑応答):鈴木 寛 × 愛知 洸
■ プロフィール
鈴木 寛(東京大学教授・慶応義塾大学特任教授)
すずき かん:1964年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業後、通産省に入省。1999年に退官し、2001年に参議院議員に初当選。文部科学副大臣を2期、文部科学大臣補佐官を4期務めた。現在は東京大学教授・慶応義塾大学特任教授を兼任。「すずかんゼミ」を主宰し、多くの起業家を輩出。教育改革やウェルビーイング推進に尽力している。ウェルビーイング学会副代表理事など多数の役職を務める。
愛知 洸(犬山市浄誓寺副住職)
あいち ひろし:犬山市浄誓寺副住職、学校法人光明学園(光明幼稚園・光明第二幼稚園)主事、愛知県私立幼稚園連盟常任理事