
お知らせ
2025年9月20日(土)~26日(金) 秋季彼岸会のお知らせ
残暑とは名ばかりに酷暑の日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お盆も終わり、今度は秋のお彼岸の季節が近づいてまいりました。
お彼岸は、ご先祖を縁として仏さまの前でお手を合わせる大切な機会です。
どうぞご体調に留意いただき、東別院の秋季彼岸会にお参りください。
2025年 東別院 秋季彼岸会
志経(彼岸経)
〇お志: 5 0 0 0 円以上
〇期日:9月20日(土)~9月26日(金)
〇受付時間:午前9時00分~午後2時30分 * 9時30分から30分ごとに2F対面所で読経いたします。
〇受付場所:1F参拝窓口
申込用紙(法名または俗名、先祖代々)を記入し、参拝窓口へお出しください。
申込用紙は窓口に設置してありますほか、以下からダウンロードしたものを印刷してもお使いいただけます。
注1)12時30分の回のみ休みを頂きます。
注2)午後2時30分の読経が一日の最後となります。受付時間にお気をつけください。
注3)期間中、普段の個別志経の受付はございません。
◇法要(本堂)
法要 | 期日 | 時間 | 内容 |
彼岸会法要 | 20日(土)
23日(火) 26日(金) |
9:00 |
初・中・結にあたる日にお勤めいたします。 特別な「往生礼讃」のお勤めがあります。 |
預骨法要 | 20日(土) | 11:00 (納骨堂)
12:30(本堂) |
預骨された方全体を対象とした法要です。 毎年の春・秋のお彼岸初日に納骨堂前・本堂で お勤めしております。 |
法名基・
法名録法要 |
20日(土)
~26日(金) |
10:15頃
(永代経後) |
永代経後にお勤めいたします。 本堂下の奉安所には通常通りお参りいただけます。 |
◇ 法話
お彼岸期間中、本堂で法話がございます。どなた様もご自由にご聴聞いただけます。
時間:午前10時30分頃 / 午後1時00分頃
場所:本堂
20日(土) 稲沢市・明藏寺 小笠原信昭 氏
21日(日) 犬山市・願入寺 藤井 千龍 氏
22日(月) 中川区・寳泉寺 木全 和博 氏
23日(火) 北 区・法輪寺 永田 和幸 氏
24日(水) 愛西市・明通寺 北條 義信 氏
25日(木) 稲沢市・教西寺 楳山 正樹 氏
26日(金) 津島市・念道寺 藤井 秀規 氏