お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 2025年度 第1回 聖典研修のお知らせ

2025年度 第1回 聖典研修のお知らせ

10月より、鶴見晃氏(同朋大学文学部仏教学科教授)を講師にお招きし、2025年度「聖典研修」(全5回)を開講いたします。

今年度の「聖典研修」は、『観無量寿経』を学びます。

親鸞聖人は『観経』を、浄土三部経の中で、本願念仏の仏道の中で、どのように見られたのか。また、序として語られる「王舎城の物語」や、定善、散善といわれる本文にはどのような意味があるのか。そして、それは私たちに何を語りかけているのか。講師と共に学んでいきます。

ぜひご聴講ください。

【2025年度 「聖典研修」 『観無量寿経』の教え~「観経和讃」を通して~】

◆講 師:鶴見 晃 氏(同朋大学文学部仏教学科教授)

◆日程(全5回)

第1回 2025 年 10月10日(金)

第2回 2025 年 12月  9日(火)

第3回 2026 年 2 月 24日(火)

第4回 2026 年 4 月 7日(火)

第5回 2026 年 6 月 2日(火)

◆時間 18:00~20:00

◆会場 名古屋教務所1階 議事堂(名古屋市中区橘2-8-55)

◆持ち物 『真宗聖典』(名古屋教務所にて購入可)

◆聴講料 一回500円(教師陞補のための聴講証発行対象研修)

 

◆お問い合わせ 名古屋教区 教化センター

電 話:052-323-3686 メール:758center@gmail.com