

報恩講


真宗大谷派名古屋別院では、本年も五昼夜にわたり報恩講を勤修させていただきます。
報恩講は、真宗門徒にとって一年でもっとも大切な御仏事です。
本年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、法要内容の変更および、行事の一部中止・変更をさせていただきます。
何卒、ご理解ご協力を賜りご参拝くださいますようお願い申し上げます。
報恩講は、真宗門徒にとって一年でもっとも大切な御仏事です。
本年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、法要内容の変更および、行事の一部中止・変更をさせていただきます。
何卒、ご理解ご協力を賜りご参拝くださいますようお願い申し上げます。


親鸞聖人御絵伝拝観
(しんらんしょうにん ごえでん はいかん)
とき | 2022年12月13日(火) 午後0時 |
---|---|
ところ | 本堂西間 |
『御伝鈔』拝読
(ごでんしょうはいどく)
とき | 2022年12月15日(木) 午後3時000分頃~5時00分頃 |
---|---|
ところ | 本堂 |
讃仰講演会
(さんごうこうえんかい)
とき | 2022年12月16日(木) 午後4時~6時 |
---|---|
ところ | 対面所(本堂東側) |
講師 | 安藤弥 |
諸行事中止・変更のお知らせ
法要・儀式について
- 法要次第を変更し、時間を短縮して行います。
- 御文法談(13日~16日):晨朝後の御文法談は御文斗とし、逮夜後は予定通り行います。
法話・諸行事について
- 御絵伝拝観(13日 於:本堂西余間):絵解き法話は中止とし、拝観のみ行います。
- 法話:晨朝後、日中前の法話は中止とし、日中後、逮夜前の法話は時間を変更して行います。
お斎(食事) 事前申し込み(12月7日まで)
※本年は、弁当を用意します。持ち帰りも可能です。
- 日時/14日(水)~18日(日) 午前11時~午後1時30分
- 報恩講志/2,000円以上
- 場所/本堂下
呈茶
※お抹茶の提供は中止とし、お茶とお菓子をお渡しします。原則持ち帰りとなります。
- 日時/14日(水)~18日(日) 午前9時~午後3時(18日は午後1時30分まで)
- 報恩講志/1,000円以上
- 場所/お茶所
東別院 暮らしの朝市
- 期間/12月18日(日)
- 時間/午前10時~午後2時
- 場所/東別院境内